時計修理・オーバーホール
★当店がお客様に選ばれる5つのポイント★
1.業界トップクラスの低価格設定
当店では独自のパーツ仕入ルートによりアンティークの時計でもトップクラスの低価格設定を実現しております。
また、一般的なお店にあるような、普段の基本料金が安いが高額な品物だからオーバーホール代金も高くなるというような事は一切ありません。
当店では他店舗では断られやすく、正規店でも受付を行っていない機械式アンティーク時計のオーバーホールに力を入れております。
現在正規店で受け付け可能なモデルに関しては、正規価格よりも高くなる可能性がございますので一度ご相談ください。
安いが仕事が雑だという業者は数多く存在します。特にアンティークは分解するのに手間のかかる部分が多く、分解洗浄しずに油をさすだけという業者も・・・ 当店はもちろんそんな仕事は致しませんのでご安心を!!
時計 修理、オーバーホール基本料金表 【アンティーク】 | |
《ロレックス アンティーク》 | |
手巻き・自動巻き(ノンデイト) | 30,000円~ |
手巻き・自動巻き(デイト付き) | 32,000円~ |
デイデイト | 38,000円~ |
手巻きクロノ(72系) | 200,000円~ |
《中級ブランド オメガなど》 | |
手巻き・自動巻き | 30,000円~ |
クロノグラフ | 60,000円~ |
クォーツ | 27,000円~ |
《上級ブランド パテック・フィリップなど》 | |
手巻き・自動巻き | 65,000円~ |
クロノグラフ | 200,000円~ |
クォーツ | 62,000円~ |
《国産ブランド シチズン・セイコーなど》 | |
手巻き・自動巻き | 25,000円~ |
クロノグラフ | 50,000円~ |
クォーツ ハイグレード | 22,000円 |
クォーツ スタンダード | 18,000円~ |
時計 修理、オーバーホール基本料金表 | |
《ロレックス》 | |
手巻き・自動巻き | 27,000円~ |
デイデイト | 33,000円~ |
デイトナ | 42,000円~ |
《中級ブランド オメガなど》 | |
手巻き・自動巻き | 22,000円~ |
クロノグラフ | 32,000円~ |
クォーツ | 20,000円~ |
コーアクシャル | 35,000円~ |
コーアクシャル クロノグラフ | 60,000円~ |
《上級ブランド パテック・フィリップなど》 | |
手巻き | 46,000円~ |
自動巻き | 55,000円~ |
クロノグラフ | 90,000円~ |
クォーツ | 40,000円~ |
ハッピーダイヤモンド電池交換 | 10,000円~ |
《国産ブランド シチズン・セイコーなど》 | |
手巻き・自動巻き | 20,000円~ |
クロノグラフ | 42,000円~ |
クォーツ ハイグレード | 20,000円~ |
クォーツ スタンダード | 15,000円~ |
★You Tube 動画でオーバーホールの様子を大公開!★
時計配送先
郵送でお送りする際にはこちらまでお願いします。
宛名 Art Bridge
東京都千代田区内神田3-8-9 根本ビル一階
電話番号 070-8364-8799
メールアドレス art-bridge@art-bridge-10.com
LINE登録はこちら
※※※注意点※※※
時計を郵送する前に電話、メール、LINEにてご連絡お願いします。(※LINEの方がご案内がスムーズです※)
メール送信にあたってのお願い事
- 時計を送る前に上記メールアドレスまでご連絡ください。
- 件名に「時計修理について」とご記入ください。
- お客様のお名前フルネームと、ご都合のいい時間帯、お電話番号のご入力をお願いします。
- 写真を正面・時計両側面・裏ブタ側の計4か所添付してください。
- 状態の記入をお願いします。 例)リューズを巻いても動かない。
LINE送信にあたってのお願い事
- 修理依頼とご記入ください。
- お客様のお名前フルネームと、ご都合のいい時間帯、お電話番号のご入力をお願いします。
- 写真を正面・時計両側面・裏ブタ側の計4か所添付してください。
※古いアンティーク時計の修理注意点※
時計修理士が細心の注意をし作業を進めてまいりますが、ミラー文字盤等がケースに張り付いているなどにより文字盤の接着部分に剥がれが生じるリスクがございますことをご了承ください。万が一文字盤が破損した場合でも同じ文字盤はご用意ができません。文字盤に関する保証も出来かねますのでご了承ください。
※お預かり時の注意事項※
◦風防が割れるリスクがございます。
ケースの超音波洗浄の際に、風防を外します。外す際に劣化による亀裂などで割れることがございます。
◦文字盤の塗料が剥がれる場合がございます。
塗料の劣化や、特徴によりケースから取り出す際に塗装部分が剥がれる可能がございます。
◦夜光の剥がれ、夜光取れが起こる場合がございます。
針などの夜光が劣化によって、針を抜いた際の小さな衝撃で取れてしまう可能性がございます。
◦針が分裂する場合がございます。
針がきつく付いている場合、針抜きの際に針のハカマが外れてしまうことがございます。
◦ばね棒が錆びによって固着している場合がございます。
ばね棒が長年の使用で錆びてケースに固着していることがございます。その際は、ばね棒を断ち切らせていただきます。
革ベルトの場合は、ベルトも一緒に切らせていただくことがございます。
◦アンティークモデル、非防水時計の防水性の保証は致しかねます。
パッキンの交換を行いますが、ケースや裏蓋など外装部品の錆びや劣化によって当時の防水性能が保つことができません。
◦お渡しまでの納期に時間をいただく場合がございます。
お時間は頂きますが、細部まで詳しく徹底してパーツを1つ1つ丁寧にチェックいたします。
順番での作業となります。その時の状況や、交換パーツがあった場合は取り寄せ期間などにもよって納期は変動いたします。
お見積りについて
※当店では、ご希望の方に限り、ばらす前に分かる部分での概算見積をお出しいたします。
修理進行の場合、修理を進めていく段階で交換パーツが必要となる場合は、その都度ご連絡をし、ご相談となります。
※修理進行後のキャンセルの場合は、修理基本料金から半額のキャンセル料が発生いたしますので、ご了承ください。
※キャンセル後、郵便にて返送の場合は、着払いのみになります。